2011年9月3日土曜日

Y様邸 庇の化粧柱 杉磨き丸太の交換をしました。桁の高さをレベルで確認して柱を加工。ジャッキアップして柱を入れ替えます。雨が降ったりやんだりの変な天気でした。




















N様邸物置の解体もほぼ完了。来週月曜日残りの基礎を撤去して解体完了予定です。




















H様邸新築工事 来週の地鎮祭に向けて地縄貼りを行いました。台風の影響でこちらも降ったりやんだりの雨。雨宿りをしながらなんとか終わりました。

2011年8月31日水曜日

N様邸倉庫解体工事が始まりました。長い間倉庫に眠っていた荷物を処分して、瓦おろし。明日は道路面の養生予定。台風の影響が心配です。













某企業様の雨漏りによる屋根の改修工事が終わりました。既存の屋根の外壁取合い部の捨谷に水勾配が取れていなかったので、水が溜まってしまいそれが雨漏りの原因だと考え、屋根を嵩上げして、既存の屋根の上に新しく瓦棒屋根を葺き水勾配が取れるように造りました。屋根工事は施工中の雨の影響をモロに受けるので、施工方法の検討等を含めなかなか大変な工事です。


























高萩市 I様邸の地震による住宅修繕工事中です。和室の壁が地震により各所割れてしまいました。既存左官壁を撤去して、クロス貼りにします。住んでいるなかの工事なので、養生等をきっちり行い、既存の物をキズ付けないよう十分注意して工事を行なっております。